第6回チャレンジ・はるトラ教室報告

チャレンジ・はるトラ教室の第6回目は4月16日(土)予定通り開催しました。
先ずは、一昨日から九州熊本地方で局地的な強い地震が続き、多くの犠牲者や甚大な被害に遭われている模様で心よりお見舞い申し上げます。
群馬県はまさに春うららの天気の中、15名の皆さんが参加されました。
スイムは、ドリル練習・スタート練習・インターバルそして300mタイム計測を行い、最後に一人100mのリレーで盛り上がりました。
スイムの上達は目をみはるばかりで、Sさんは昨年12月8分54秒であったのが今回7分3秒、Mさんも6分14秒が5分50秒と皆さんタイムを上げました。
また、今回群馬県トライアスロン協会のジュニア強化選手の中島くんも参加し、大人たちを圧倒する泳ぎに皆さん良い刺激を得たようです。
バイクは4km周回コースを約1時間乗り込みました。バイク日和を感じたのか皆さん目いっぱい飛ばして走っていました。今回は高速コーナリングに重点を置いて練習しました。
続いて1周1kmのランコースを5回のインターバルで走りこみしました。3回目くらいになるとバイクで踏み込みすぎた人の脚は悲鳴を上げています。逆に徐々に調子を上げてくる人もいます。51.5kmのトライアスロンを完走するための走り方を徐々に体にしみこませて行っています。
参加された皆さんお疲れ様でした。また、翌日の前渋マラソンのため参加を控えた皆さん、来月の合宿でいっぱい走りましょう。
指導担当 小平 博
最近のコメント