【以下は本部新年会の話し】 www.kopicheap.com/ルイ・ヴィトン LOUIS VUITTON コピー
本部新年会に関しては2024年1月28日(日曜日)、 www.kopicheap.com/brand-1 ルイ・ヴィトン コピー 信用
場所は秋葉温泉花水を予定しています。 www.kopicheap.com/goods/16315.html ルイ・ヴィトン コピー品質
詳しい内容は改めて上げます。https://www.kopicheap.com/category-50 ルイ・ヴィトン コピー 人気
自分の発達障害の特性、それに伴う親からの過剰な躾の後遺症、ネット・SNS・直で数え切れないくらい沢山の人に悪口暴言を吐かれた事・どうしても治せなかった自分の屑な性格等で精神が限界を超えている。
薬や心理療法にも真剣に取り組んでいるが、それでも改善されない問題もある。
早く死にたい。
群馬30kで初ペーサーを経験
月に1回も更新されないFBで少し触れましたが、去る12日、ランナーズ社が開催した群馬30kの5時間(7分/k)グループで初ペーサーを経験しました。
個人的には走りやすい4時間半(6:20/分)を希望したのですが、ペーサーの顔ぶれを見て一番遅いグループになったのは納得でした。
1〜2名は自分の練習を兼ねているような発言をしていた人もいましたが。
つつじが岡公園の沼を回る特設コース(6.02k)を5周しましたが、風が強く大変でした。
どういう人が参加するのか聴いたところ、目標ペースを実践するためという方が多いようで、従って、4〜5周になると半数はペーサーに付いて来られなくなるそう。
始まる前の打ち合わせで、想定ペースで走ることが重要との説明があり、ラスト1周、ビルドアップのようなことをして良いかと、小生が聴いたら、
言下に「だめです。指定されたペースを守ってください。」ということでした。
この様な話があってもなくても、自分はGPSウオッチに従い、7:00で走る予定で、5時間グループのペーサーは風よけですねなどと言いながら走り始めました。
7分はLSDの目安で、やった方が良いですよ!と言っていますが、これが結構きついのです。私はGPSに従い6:55〜59で走りましたが、スイーパーをやるといっていた相方は、
6:40〜45くらいでしたので、5時間グループは、2グループ+αになってしまいました。とはいうものの、7分を少し切った私の周辺も最初半分(30人)くらいいたのが、徐々に少なくなり、
5周目には数人となっていました。
いろいろ話をし、アドバイスをしてくださいと言われていたので、ラスト1周は余力のある方は先に行ってください。また、ある程度余力のある方は、このペースでフルに臨んで良いでしょう。
かなり厳しいと感じている方は、プラス3〜5秒でフルに臨んだ方が良いでしょう…などと話しました。もっとも、ハーフとフルのタイムの関係などから、フルのペースを考えたことがあるランナーは、
5時間ペースの方だったからか、いませんでした。
ラスト2kは4人のランナーと一緒でしたので、ラストは腕を大きく後ろに振ると速く走れ、何人も抜くことができ、気持ちが良いですよ!などと鼓舞しましたら、3人がスピードアップし、
50〜100m先でゴールをし、残りの1名もペースを落とすことなく走り切りました。10人くらいがその後ゴールしましたので、落ちこぼれていたようですが、ペーサーにはどうしようもないと思ったところです。
ランネットの大会結果で、群馬30kも1〜10位が載っていますが、どういうことなのでしょうね。確かに3時間グループは最初からそれぞれ自由に競争のように走り、トップの人は速かったですが。
記事がないので、取り敢えず、復活第1号として投稿します。
本日、パークでのラン練は寒い中、予定通り行われ、10名ほどの参加があり、それぞれのペースでの外回り8〜9周(13〜15k)の後、
揃って、ウインドスプリント(流し)を140m、5本し、締めました。ラン練後の「教室は」皆さんの都合などもあり、行われませんでした。
私としては、〜少ない練習で、長距離をそれなりに速く走れるようになるには〜は、面白いテーマではないかと考えており、
皆さんの知恵を集める機会を是非持ちたいと思っています。
関心のある方はお知らせください。では、その時まで。
- Joyful Note -