チャレンジ・はるトラ教室

第10期チャレンジはるトラ教室が始まりました。
指導担当の私にとっては、いち早く2023年がスタートした感があります。来年の大会のエントリーも始まっておりそこに「ポチッ!」をした人にとっても同じような感じかも・・・。
寒さが厳しくなるこの時期だからこそ同じ目的に向かって一緒に練習できるこの教室が来年の大会に向けて有意義なものになることは過去を顧みても強く実感できるものです。
今日は、初参加の人も含め基本に立ち返って行いました。
スイムは、基本ドリルからインターバル、コーナーブイを使った集団泳とリレーを行いました。
バイクは、サイクリングロードを使って坂東大橋までの往復です。途中銀杏の絨毯に思わず脚を停めてしまいましたが、その絨毯は銀杏の葉っぱと銀杏で織られており美しさと香しさで、その後のバイク洗浄を余儀なくされました(笑)
今回のランは、身体の使い方をしっかり練習し約2kmのジョグで終えました。
終了後、近くの食堂でのランチは、久しぶりの会話で盛り上がりました。そして余韻はそのあとの忘年会へと引き継がれることでしょう。
次回は12月24日クリスマスイブです。皆さんの参加をお待ちしています。
指導担当 小平 博
最近のコメント